ESET PROTECT – 目次

ESETセキュリティ製品


note

ESET security product for Windowsの部分を編集するには、次のアクセス権が必要です。

アクセスを使用 — すべての静的グループ

書き込みアクセス — ポリシー

書き込みアクセス - ソフトウェアインストールタスク

必要なアクセス権がない場合は、ESET security product for Windowsの部分が無効になります。

ウィザードでは、ESET PROTECTに接続されたデバイスのセキュリティレベルを上げるように指示されます。

cloud_setup_protection_security_product

1.パスワードでセキュリティ設定をロックを有効にすると、パスワードを作成して、エンドユーザーが接続されたデバイスでポリシーを変更するのを防止できます。


note

この設定は次の項目でサポートされています。

ESET Endpoint Security の間 Windows 7.0以降:

ESET Server Security for Microsoft Windows Server、ESET File Security for Microsoft Windows Server

ESET Mail Security for Microsoft Exchange Server

ESET Mail Security for IBM Domino

ESET Security for Microsoft SharePoint Server

2.8文字以上のパスワードをパスワードに入力します。


important

作成するパスワードは常に、接続されたすべてのデバイスに自動的に適用されます。パスワードを忘れた場合は、ESET PROTECTから新しいパスワードで上書きできますが、以前のパスワードは回復できません。

3.問題を自動的に解決を有効にすると、接続されたデバイスが自動的に再起動します。ESETセキュリティ製品のアップデート後には、再起動が必要です。

設定された時間間隔まで、エンドユーザーまたは管理者が手動でこの再起動を解決しない場合、デバイスが自動的に再起動します。


note

この設定は、Windows 9.1以降でESET Endpoint Securityサポートされています。サーバー製品では使用できません。

4. ドロップダウンメニューから自動再起動の時間間隔を選択します。

延期できません

1-5時間後

1-30日後

5.ESETセキュリティ製品がインストールされていない接続されたデバイスにESETセキュリティ製品をインストールしてアクティベーションするには、常に既存のデバイスと新しいデバイスにESETセキュリティ製品をインストールを有効にします。ESETセキュリティ製品の自動インストールクライアントタスクが自動的に作成されます。


note

この設定はESET Endpoint Security for Windowsでサポートされています。

6.常に既存のデバイスでESETセキュリティ製品をアクティベーションを有効にすると、ESETセキュリティ製品がインストールされ、アクティベーションされていない接続されたデバイスでESETセキュリティ製品をアクティベーションします。ESETセキュリティ製品の自動アクティベーションクライアントタスクが自動的に作成されます。

7.適用をクリックしてセキュリティ設定を適用するか、次へをクリックしてESET LiveGuardを続行します。


note

この設定はすべてのオペレーティングシステム(Windows、macOS、Linux)でサポートされています。

設定を無効にする

トグルdisabledで設定を無効にできます。

パスワードでセキュリティ設定をロックを無効にすると、接続されたデバイスの現在のパスワードポリシーが上書きされます。これらのデバイスのセキュリティ設定がパスワードで保護されていた場合、パスワードは不要になります。