ESET PROTECT – 目次

ログイン画面

ESET PROTECT経由でESET Business Accountにログインすることをお勧めします。ESET Business Accountから直接ESET PROTECTを開くことができます。これは推奨ログイン方法です。この方法では、ESET Business AccountとESET PROTECTに同時にログインできます。直接ESET PROTECTログインからESET PROTECTにログインすることもできますが、ESET Business Accountへのログインが必要な特定の機能で問題が生じる場合があります。

ESET Business Accountログイン資格情報(ユーザー名とパスワード)は、上記の両方の方法で使用されます。


注意

ログインできないか、ログインの試行でエラーメッセージが発生する場合は、問題を解決するための提案について、Webコンソールのトラブルシューティングセクションを参照してください。

ログイン画面とESET PROTECT Webコンソールの言語は、ESET Business Accountユーザー設定 > 言語で変更できます。


注意

Webコンソールの一部の要素は言語を変更しても変更されません。一部の要素(既定のダッシュボード、ポリシー、タスクなど)はESET PROTECTインスタンスの初期設定中に作成され、言語は変更できません。

パスワードを忘れた場合では、忘れたアカウントのパスワードを回復できます。

ログイン画面

必要に応じて、シングルサインオンでログインし、Microsoftでサインインをクリックして、Microsoftアカウントでサインインします。

セッション管理とセキュリティ対策:

ログインIPアドレスのロックアウト

同じIPアドレスからログインの試みが10回失敗すると(たとえば、正しくない資格情報)、このIPアドレスからのさらなるログインの試みは一時的にブロックされます。 15分後に、正しい資格情報を使用してログインしてください。ログイン試行のIPアドレス禁止は、既存のセッションには影響しません。