対象外のアプリケーション
特定のネットワーク対応アプリケーションの通信をプロトコルフィルタリングから除外するために使用します。選択したアプリケーションのHTTP 通信は、脅威の検査を行いません。この手法は、プロトコルフィルタリングを有効にしてアプリケーションが正しく機能しない場合にのみ使用することをお勧めします。
検査からアプリケーションを除外するには、次の手順を実行します。
1.Webインターフェイスで、設定をクリックします。
2.保護 > Webアクセス保護に移動し、対象外のアプリケーションの横にある編集をクリックします。
3.追加をクリックし、スキャナーでスキップされるパスを定義します。
4.OKをクリックしてから、保存をクリックして、ダイアログを閉じます。
5.保存をクリックして、変更を保存します。
除外パス拡張子
/root/*—rootディレクトリ、およびすべてのサブディレクトリとその内容。
/root—rootファイルのみ。
/root/file.txt - rootディレクトリのfile.txtのみ。
パスの途中にあるワイルドカード •システムインフラストラクチャで要求される場合を除いて、パスの中央でワイルドカードを使用しないことをお勧めします。 •スラッシュ(/)の後でない場合は、パスの末尾にワイルドカードを使用しないでください(例: /var/lib/target*)。 •ワイルドカードは、スラッシュの後の完全な末尾パスセグメントにのみ使用します(例:/root/*) 誤った例:•/home/user/*/data/file.dat •/home/*/Documents/devel-t/test-repo/* •/srv/project/*modules •/var/lib/target* •/home/*/projects/*/venv •/home/user/example-*-dir/ 正しい例:•/root/*
詳細については、次のナレッジベース記事を参照してください。 検出除外を使用するときには、パスの中央でワイルドカードを使用することに関する制限はありません。 |
s3fsはHTTP経由で通信するため、リアルタイムファイルシステム保護(RTP)ではなくWebアクセス保護(WAP)がトリガーされる場合があります。これにより、感染したファイルがRTPではなくWAPによってブロックされ、ファイルが駆除されない可能性があります。したがって、s3fsは既定でWAPから除外されます。 |