ESET PROTECTコンポーネントアップグレードタスク

アップグレード前の推奨事項

ESET PROTECT Webコンソールで使用可能なESET PROTECTコンポーネントアップグレードタスクを使用してESET PROTECTインフラストラクチャをアップグレードすることをお勧めします。アップグレードする前に、ここで手順をよく確認してください。

warning

警告

コンポーネントアップグレードがESET PROTECTサーバーまたはWebコンソールを実行するコンピューターで失敗した場合は、リモートでWebコンソールにログインできない場合があります。このアップグレードを実行する前に、サーバーコンピューターへの物理アクセスを構成することをお勧めします。コンピューターへの物理アクセスを設定できない場合は、リモートデスクトップを使用して、管理者権限でログインできることを確認します。この操作を実行する前に、ESET PROTECTサーバーとMobile Device Connectorデータベースをバックアップすることをお勧めします。仮想アプライアンスをバックアップするには、スナップショットを作成するか、仮想マシンのクローンを作成します。

ERA/ESMC仮想アプライアンスからアップグレードしていますか?

ERAプロキシを使用している環境をアップグレードしていますか?

arrow_down_businessESET PROTECTサーバーインスタンスがフェールオーバークラスタにインストールされている
arrow_down_businessMicrosoft WindowsでApache HTTPプロキシをアップグレードする前の重要な手順
arrow_down_business仮想アプライアンスでApache HTTPプロキシをアップグレードする前の重要な手順

 

important

重要

ERAバージョン6.5以降からのみESET PROTECT 8.1にアップグレードできます。

ESET PROTECT8は、新しいバージョンのESET PROTECTサーバーが利用可能になると自動的に通知します。

アップグレードタスクを開始する前に、次のデータをバックアップします。

すべての証明書(認証局、サーバー証明書、プロキシおよびエージェント証明書)

既存のESET PROTECTサーバーの認証局証明書.derファイルにエクスポートし、外部ストレージに保存します。

古いESET PROTECTサーバーのピア証明書(ESET Managementエージェントの場合はESET PROTECTサーバー)と秘密鍵.pfxファイルをエクスポートし、外部ストレージに保存します。

ERA/ESMCデータベース。 古いサポートされていないデータベース(MySQL 5.5またはMS SQL 2008)がインストールされている場合、ESET PROTECTサーバーをアップグレードする前に、データベースを互換性があるデータベースバージョンにアップグレードしてください。

 

ESET PROTECT 8.1にアップグレードする前に、サポートされているオペレーティングシステムが実行されていることを確認してください。

ESET PROTECTサーバーコンポーネントバージョン8.1は、32ビットコンピューター(x86アーキテクチャ)と互換性がありません。32ビットサーバーコンピューターのバージョン6.5-7.0から8.1.へのアップグレードは失敗します。

アップグレードが既に実行され、システムが動作していない場合は、すべてのESET PROTECTコンポーネントを元のバージョンに手動で再インストールします。

アップグレードする前に、現在のESET PROTECTを64ビットコンピューターにアップグレードします。移行が成功した後に、アップグレードタスクを実行することができます。

ESET PROTECT 8.1は、Active Directory同期の既定のプロトコルとしてLDAPSを使用します。 Windowsコンピューターでバージョン6.5-7.1からESET PROTECT8.1にアップグレードし、Active Directory同期を使用していた場合は、ESET PROTECT 8.1で同期タスクが失敗します。

ESETセキュリティ製品をアップグレードするには、最新のインストーラーパッケージを使用してソフトウェアインストールタスクを実行し、既存の製品の上にインストールします。

推奨されるアップグレード手順

1.ESET PROTECTサーバー - ESET PROTECTコンポーネントアップグレードタスクの対象として、ESET PROTECTサーバーがインストールされているコンピューターのみを選択します。
 

warning

警告

ERA 6.xからアップグレードする場合は、エージェントをアップグレードする前に、必ずESET PROTECTサーバーにアップグレードしてください。ESET Managementエージェントは新しい通信プロトコルを使用しているため、ERA 6.xサーバーに接続できません。

 

2.テストサンプルとして(各オペレーティングシステム/ビットカテゴリから1つ以上)、一部のクライアントコンピューターを選択し、ESET PROTECTコンポーネントアップグレードタスクを実行します。

ネットワーク負荷を制限するには、Apache HTTPプロキシ (またはキャッシュが有効な別の透過Webプロキシ)を使用することをお勧めします。テストクライアントコンピューターはインストーラーのダウンロード/キャッシュをトリガーします。タスクをもう一度実行するときには、インストーラーがキャッシュから直接クライアントコンピューターに配布されます。

3.ESET Managementエージェントがアップグレードされたコンピューターが正常にESET PROTECTサーバーに接続した後、残りのクライアントのアップグレードに進みます。

 

note

注意

ネットワークのすべての管理されたコンピューターでESET Managementエージェントをアップグレードするには、ESET PROTECTコンポーネントアップグレードタスクの対象として、静的グループすべてを選択します。このタスクは、既に最新のESET Managementエージェントを実行しているコンピューターをスキップします。

ESET PROTECT8.1は、管理されたコンピューターでのESET Managementエージェントの自動アップグレードをサポートします。

自動的にアップグレードされたコンポーネント:

ESET PROTECTサーバー

ESET Managementエージェント

ESET PROTECT Webコンソール - Apache TomcatがWindowsおよびLinuxディストリビューションの既定のインストールフォルダーにインストールされているときにのみ該当します(ESET PROTECT仮想アプライアンス(例: /var/lib/tomcat8/webapps/、/var/lib/tomcat7/webapps/、/var/lib/tomcat/webapps/)を含む)。

warning

Webコンソールアップグレードの制限事項

oApache Tomcatは、ESET PROTECT Webコンソールアップグレード中に、コンポーネントアップグレードタスクによってアップグレードされません。

oESET PROTECT Webコンソールアップグレードは、Apache Tomcatがカスタマイズされた場所にインストールされている場合には動作しません。

oApache Tomcatのカスタムバージョンがインストールされている場合(Tomcatサービスの手動インストール)、後からオールインワンインストーラーまたはコンポーネントのアップグレードタスクを使用して、ESET PROTECT Webコンソールをアップグレードすることはできません。

ESET PROTECT モバイルデバイスコネクターバージョン6.5にMDMをアップグレードしてから、バージョン8.1にアップグレードすることをお勧めします。

手動アップグレードが必要なコンポーネント:

Apache Tomcat (Apache Tomcatを最新の状態に保つことを強くお勧めします。Apache Tomcatのアップグレードを参照してください)

データベースサーバー

Apache HTTP Proxy (オールインワンインストーラーで実行可能。Apache HTTPプロキシのアップグレードを参照してください)

ESET Rogue Detection Sensor - アップグレードでソフトウェアインストールタスクを使用します。あるいは、新しいバージョンを古いバージョンの上にインストールしてアップグレードします(WindowsまたはLinuxのインストール手順に従ってください)。ESMC 7.2でRD Sensorをインストールした場合は、新しいRD Sensorリリースがないため、アップグレードする必要はありません。

トラブルシューティング

アップグレードされたコンピューターからESET PROTECTリポジトリにアクセスできるかどうかを確認します。

1つ以上のコンポーネントが既に新しいバージョンにアップグレードされている場合は、ESET PROTECTコンポーネントアップグレードタスクを再実行できません。

エラーの明確な理由がない場合は、コンポーネントを手動でアップグレードできます。WindowsまたはLinuxの手順を参照してください。

アップグレードの問題を解決するためのその他の推奨事項については、一般的なトラブルシューティング情報を参照してください。