ESET Endpoint Antivirus for Linux
 
ESET Endpoint Antivirus for Linux – 目次

ESET Endpoint Antivirus for Linuxのインストール手順

ESET Endpoint Antivirus for Linuxはバイナリファイル(.bin)として配布されます。


important

一部の他のセキュリティ製品がシステムにインストールされ、実行中の場合は、ESET Endpoint Antivirus for Linuxが正常に動作しない可能性があります。

(不明な)問題が発生した場合は、他のセキュリティまたはサードパーティ製品を使用せずに、クリーンなコンピューターにESET Endpoint Antivirus for Linuxをインストールしてください。


note

OSをアップデート

ESET Endpoint Antivirus for Linuxのインストール前に、OSに最新のアップデートがインストールされていることを確認してください。

ESET PROTECTを使用してインストールする

ESET Endpoint Antivirus for Linuxをコンピューターにリモート展開するには、ESET PROTECTソフトウェアインストールオンラインヘルプセクションを参照してください。

ターミナルを使用してインストールする


note

以下のコマンドは、ターミナルウィンドウで前述のファイルの場所にいる場合に有効です。

製品をインストールまたはアップグレードするには、ご使用の適切なOSディストリビューションのルート権限で、ESET配布スクリプトを実行します。

./eeau_x86_64.bin

sh ./eeau_x86_64.bin

 

arrow_down_business使用可能なコマンドライン引数を見る


note

.debインストールパッケージを取得する

OSに適した.debまたはインストールパッケージを取得するには、-nコマンドライン引数を使用してESET配布スクリプトを実行します。

sudo ./eeau_x86_64.bin -n

または

sudo sh ./eeau_x86_64.bin -n

インストールパッケージの依存関係を表示するには、次のコマンドのいずれかを実行します。

dpkg -I <deb package>

rpm -qRp <rpm package>

 

画面の手順に従います。製品ライセンス契約に同意してインストールを完了します。

インストーラーは依存関係の問題について通知します。


note

コンピューターをESET PROTECT On-PremまたはESET PROTECTに追加する

インストール後、コンピューターをESET PROTECT On-PremまたはESET PROTECTに追加して、ESET Endpoint Antivirus for Linux設定を変更できるようにすることを強くお勧めします。リモートでESET Endpoint Antivirus for Linuxを管理で説明されている手順に従います。

ESET Endpoint Antivirus for Linuxのアクティベーション

検出モジュールの定期的な更新を有効にするには、ESET Endpoint Antivirus for Linuxをアクティベーションします。


note

サードパーティーアプリ

ESET Endpoint Antivirus for Linuxで使用されるサードパーティーアプリの概要は、/opt/eset/eea/doc/modules_notice/にあるNOTICE_modeファイルを参照してください。