ESET PROTECT – 目次

ESET Inspect

ESET Inspect - 包括的なエンドポイント検出および応答システムであり、インシデント検出、インシデント管理と応答、データ収集、危険検出の指標、特異性の検出、動作検出、ポリシー違反などの機能があります。ESET Inspectとその機能の詳細については、ESET Inspectヘルプを参照してください

ESET Inspect 設定

ESET Business AccountからESET Inspectをアクティベーションできます。ESET Inspectをアクティベーションするには、ESET Inspectライセンスが必要です。

ESET Inspectは、ESET Inspectライセンスがあり、ESET InspectがESET PROTECTに接続している場合にのみ使用できます。 WebコンソールのユーザーがESET Inspectへアクセスするには読み取り以上の権限が必要です。

管理されたESET Inspectコンピューターへのコネクターの展開

コンピューター > コンピューターをクリックするか、その他のコンピューターを選択して、コンピューター > icon_eset プラットフォームモジュール > icon_eia ESET Inspectを有効にするをクリックし、ESET Inspectコネクターを管理されたWindows/Linux/macOSコンピューターに展開します。

ESET InspectでのESET PROTECT検出の報告

ESET PROTECTは検出でESET Inspect検出を保存、または表示しません。ESET Inspect検出の統計情報は、ESET PROTECT > ダッシュボード > ESET Inspectで確認できます。

ESET Inspectで報告された別の検出タイプはicon_blockedブロックされたファイル (ESET Inspectでブロックされた実行ファイルを起動するブロックされた試み)にあります(ブロックされたハッシュ)。

検出をクリックし、icon_inspect_default 調査 (Inspect)を選択すると、ESET Inspect Webコンソールに検出詳細が表示されます。