リモートデスクトップ保護
ESA Remote Desktop Protectionモジュールは2FAをRemote Desktopユーザーの認証プロセスに追加します。このモジュールは、二要素認証対応のユーザーが、次回にリモートデスクトップを使用して、ESAリモートデスクトッププラグインがインストールされているリモートコンピューターにログインしようとしたときに読み込まれます。
ユーザーは、Remote Desktopの標準認証プロセスを使用してログインします。Remote Desktopによって認証された後、ユーザーはOTPまたはプッシュ通知の承認を求められます。ユーザーは、有効なOTPが入力されたか、プッシュ通知が承認された場合にのみ、自分のコンピューターへのアクセスが許可されます。
ユーザーの2FAセッションは、ユーザーがログアウトするか、Remote Desktopセッションから切断するまでアクティブな状態を維持します。
ユーザー名とパスワードのないRDPクライアント ESAユーザー名とパスワードを提供しないRDPクライアントは保護できません。RDPクライアントにユーザー名とパスワードが設定されておらず、ユーザー名とパスワードを要求しない場合、OTPも要求されません。 |